長門銭広永様は難しい銭

もう当たり前だが、自民党は国民を幸せなど全く気にしていない。

1570を機械的に建てると…参考にはならない銘柄ですね。

1570は、最適の%が一カ所しかないのですね。

理想的な優良銘柄では、直線状に3~4か所あって、

利益率はそれほど変わりません。

売買頻度が変わるのですね。

下の例は、1801大成建設です。

左上の%では70-68で忙しいけれど、右下では、18-18で少し少ない感じがする。

1回あたりの上りが重要になってくるという事です。



1570は、

最高4枚の売買で、

税込み利益が、21935円で、

250日の平均値段が、24991円なので、

1枚当たりの利益率は、

=21935/24991/4*80=17.5%

です。

7月末の下落時の建玉は6-6で、5700円の損失でした。

それ以前の15-15では、29435円の利益でした。

 

12万の金で、2.1万円儲かったという事です。

余り美味しくない銘柄ですね。

最適値が、一カ所しかないのが、余りよろしくないという事です。

温暖化はしているが、原因はCO2ではない

何度も書いているが、今と同程度、それ以上に暑かった時代が、縄文時代平安時代だった。

その頃も、人々は、CO2を膨大に出していたのかな?

そんなことはないですね。

寒冷な気候になり、作物が穫れなくなると、争いが起こり、幕府が倒れたり、戦国の時代になるようです。

もっと大きな時間軸で判断しないと、政府や御用学者にダマされますね。

ワクチンの効果は、信用されなくなり、今ワクチンを打っているのは、テレビ以外の情報源を持たない人と、政府の発表をいまだに信じている人です。言葉は良くないですが、付和雷同なんでしょうね。

 

2024年末で、ワクチンの毒が原因で死亡する人は、累計で70万人を超えるようです。

厚生労働省が月末に発表する人口動態調査速報値をこの2年程足し算しています。

2021年…67745人

2022年…197489人

2023年…205959人

2024年…234000人(推定)

合計……705193人

厚生労働省が、この死者の発生原因を「分からない」と答弁する意味は、CO2のような「個人に程々等しく責任を感じさせるような原因を考え出すことはできない」という事です。

控えめに書いても、「弱者を守る施策」の裏返しで、「弱いから死ぬんです」ということになり、やはり政府は守らない、という立場を再確認することになる。

「孫が成人したら死んでもいいでしょ。日本に生まれて幸せだったんだから」

本当だろうか?

最近米の買い占めで、私の知る限りでは、関東圏、浜松市、愛知県東部、和歌山県では米が店頭から消えています。

大都市圏ではどこでも同じだと思います。

10月になり新米が穫れ、在庫が増えると、収まると思います。

米農家から、直接買うのが良いと思います。

 

ところで、この買い占めは、政府が企画したのだろうかと思いました。

ネットの書き込みを読んでいたら、

「コメがないのなら、コメから離れ、小麦粉にシフトすればよい」

というふうなことが書いてあり、ああ、自民党の嫌がらせかもしれないと思いました。

「備蓄米は捨てる」と、スーパーの店主が言ってました。

 

本当だろうか?

消費税を国民から搾り上げ、企業の減税に充てている政府だから、国民の飢えに関係なくコメを捨てると思う。

捨てるというのは、食糧として民間に流さないということです。

豚や鶏の飼料用として払下げ、高く転売するのを見ぬふりをして、関係者を潤すのでしょう。

腐った国会議員を選挙で落とし、少しずつまともな国会議員を増やさないと思っている人は多いと思う。

人口動態調査6月の速報値が出ました

死者数 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017
1月 156650 168970 143992 140844 132622 141292  138 710  135 091
2月 140269 135857 138474 118984 117010 119039  123 734  117 624
3月 144451 134156 139571 123579 119161 119329  121 818  121 142
4月 127427 123040 121799 118169 113362 112939  109 711  109 205
5月 125391 122193 121473 118634 108380 112258  107 914  107 745
6月 117631 113500 111904 108734 100423 102354  99 362  98 963
7月   120524 117568 112222 104849 106594  107 452  102 832
8月   130848 135649 117804 111591 111436  107 112  104 866
9月   127242 127040 115706 107468 107694  105 271  101 814
10月   133993 131840 120781 118038 114284  114 087  111 154
11月   133823 134336 122806 118455 119462  115 546  116 417
12月   146357 158387 134026 133185 127236  124 048  125 345
合計   1590503 1582033 1452289 1384544 1393917 1374765 1352198
    205959 197489 67745        
    前年同月比  
1月 -12320 24978 3148 8222 -8670 2582 3619  
2月 4412 -2617 19490 1974 -2029 -4695 6110  
3月 10295 -5415 15992 4418 -168 -2489 676  
4月 4387 1241 3630 4807 423 3228 506  
5月 3198 720 2839 10254 -3878 4344 169  
6月 4131 1596 3170 8311 -1931 2992 399  
7月   2956 5346 7373 -1745 -858 4620  
8月   -4801 17845 6213 155 4324 2246  
9月   202 11334 8238 -226 2423 3457  
10月   2153 11059 2743 3754 197 2933  
11月   -513 11530 4351 -1007 3916 -871  
12月   -12030 24361 841 5949 3188 -1297  
合計   8470 129744 67745 -9373 19152 22567  

昨年より14000人程の方が多く亡くなっています。

グラフの凸凹は、月の大小(28日~31日と変わる)による場合もあります。

月の日数で割り、365/12倍すると、少し滑らかになります。


すると、灰色の2022年の推移が、他の年とかなり違う事が分かりますね。

1801大成建設の機械的売買です。

最後は、2-0の状態です。

こんな上げ相場でも、起伏のある銘柄では、利益になります。

250日間に、31-29で、6318円幅の利益です。

最大建玉は、3(7月の売り上がり)-4(4月の買い下がり)で、1株当たり、1579円の利益です。

平均値段が5472円なので、28.8%の利益です。

大引けの○%高で売り、△%安で買い、をした結果です。

 

大先生銘柄で機械的に建てる

大先生銘柄はこの3年間、高値の往来ですので、やりやすいかもしれない。

この設定の率で建てると、

最高でも3-,ー3で、未決済の期間が比較的短く、建玉しやすい。

5440円幅(税引き4300円程度)の利益、18.5%の利益率になります。

買いを赤⇧、売りを青⇩でプロットしました。

部分表示なので、数があっていません。

翌日の寄りでの売買では、良さが出ません。

売買の工夫としては、

1回目の売り(底からの立ち上がりを売る事)、

1回目の買い(天井からの下げ始めを買う事)

を見送れば、さらに成績は良くなりますね。

これは酒田新値でも同じことです。