長門銭広永様は難しい銭

もう当たり前だが、自民党は国民を幸せなど全く気にしていない。

ちなみにオイルショックの時は、洗剤、砂糖でした。

尾籠な話。
世の中では、高々トイレットペーパーがないと騒いでいますが、そんなことは、自分たちが作り出したことです。本当は違うと思っていますが…。壇蜜さんが、「昔(昭和48年のオイルショック)とちっとも変ってなくて怖い」と言って見えましたが、国民は本当に馬鹿ですね。だから、安倍が首相をやっていられるんですね。
そんなことにパニックになっている人は、安倍の思う壺ですよ。マスクはともかく、トイレットペーパーを復活させるとは、敵もなかなかですなあ。社会不安をあおって、政府への批判をかわすことができるのですから安いものです。この次は何を品不足にさせるでしょうね。ちょっとデマを流せばいいのですからね。ちなみにオイルショックの時は、洗剤、砂糖でしたから、間もなく不足するでしょう。
我が家は、1月末になくなったので、それ以来ドラッグストアの近くを通るたびに1袋(24個)ずつ4回買いました。今は80個ぐらいあります。
それが無くなっても、古いタオルを4つに切って、使えばいいだけの話です。シャワートイレで健康なら、タオルはそんなに汚れないです。一回使ったら、すぐに洗って干しておけばいいのです。湿っていたっていいじゃないですか?
タモリ倶楽部で、「ペーパーで拭いて付くのは痔ですか?」とタモリが専門家に聞いたら、専門家は「そうです」と答えていましたよ。(笑)
戦前の田舎では、わら紐を吊り橋のように垂らしておいて、それにまたがって拭いたそうですよ。(笑)45年前の社会科の先生が話してくれました。(笑)
岩波ブックレット112「飢餓と難民」の36ぺ、犬養道子さんの書かれた文章の中で、水もクレゾールもない乾燥地帯で、下痢の赤ちゃんのおむつをあなたはどうやってきれいにしますか?という質問を書かれていました。
真面目だかふざけているのか、わからない文章になりました。勿論大真面目です。

この板のお客さんは30人程度だから、洗剤を買って置いたらどうですか?10個ぐらい。4つ切りタオルを洗うのに使えば良いのです。(笑)