長門銭広永様は難しい銭

もう当たり前だが、自民党は国民を幸せなど全く気にしていない。

人に教えられるほどの腕ではないのですが…。

以前、「サヤ取りなら、10万円(余裕を見れば20万円)以下で、2~4週間で、未経験でも、テクニックなしでも、数千円ぐらいなら取れるよ」という話をしたが、以前は、「毎日、株価を見てられないので鞘取りは難しい」ということになって終わった。

最近になって、「もう奴隷みたいに働くのは嫌だ」と再度、連絡してきた。

 

「1銘柄だけ観察するならできそうか?」

というので、鉄などの折れ線グラフを見せたら、

「繊細ですね」という。

 

バスケットチームのスポンサーの会社の応援がしたいというのだが、

豊田自動織機、アイシン、豊田通商などのデカい銘柄ばかりで、1単元で50~100万円必要だから難しいということになった。

ジェイテクトは1200円ぐらいだけどまだ高い。

 

中源線の例を挙げ、資金を6分割して、1分割分ずつ売買するので、50万ぐらいが始めるには程々で、300~900円ぐらいのほぼ横ばい5銘柄の手描きの折れ線グラフを見せた。

 

f:id:momokkou:20210626220222p:plain

 

終値折れ線グラフが、3日連続で下げたら買う、3日連続で上げたら売る、

という見方で売買すると、どんな事態が起きますか?

①月に1回あるかないか、です。

②下げる時は、もっとたくさん下げてしまう。

③横ばいなので、最終的には、何とかなる。

④何回も売買できる。

そんなことをその日は言った。

 

ここからは、別の話。

下のグラフは、上のグラフの緑と青のサヤです。

めちゃくちゃ美味しいでしょう。

 

この往復の動きが崩れるのは、片方の銘柄が大きく上昇した時でしょう。

この1年5カ月では、青の銘柄が、じり高なので、サヤが縮小傾向にあります。

青い銘柄が大きく買われた時、サヤはマイナスになるかもしれません。

どちらかが大きく上昇したときは、その動きについていくことになります。

f:id:momokkou:20210627085235p:plain

 下のグラフの目盛りの細かさは、上の5倍になっています。

信用売りができないと、サヤ取りはできないし、買い玉の維持もできません。

10万円の元手で、20円幅取ると、1.8%の利益率だから、50回で1.9倍です。

100万円なら1~6回の利益の蓄積で、7回目からは11枚の売買ができるようになるので、50回で2.3倍になります。

この数字は、この設定でのさやとり50回の限界の約2.44倍に近い数字です。

いつまでもこの動きが続けば、美味しいのですね。

花が咲き、小鳥がさえずるような穏やかな動き。

 

実際、これらの銘柄は、大きく上げも下げもしないのだから、何をしても、挽回可能で、安全なのです。動いたら、その方向に玉を建てればいいのです。